
全米ビルボード・チャート最高位:5位
全米年間ビルボード・チャート53位
ドン・ヘンリー Don Henley / Greatest Hits
1982年に『Johnny Can't Read』でソロ活動を開始した『ドン・ヘンリー/Don Henley』、その後『Dirty Laundry』とヒット曲を連続で放つ。この時、改めて『イーグルス』の凄さを実感し、彼らの曲がオン・タイムで聴きたかったなぁと残念に思ったものです。
その後リリースされたセカンド・アルバム『Building The Perfect Beast』からのシングルカット第一弾が、この『ボーイズ・オブ・サマー/The Boys Of Summer』で、パンチの効いたドラムが、いかにも彼らしい曲だなと思いました。
「もっと良い曲があるよ!」と思いの貴方。是非、コメントでその曲名を教えてくださると嬉しいです。



ブログの惑星>>>このブログに一票!>>>人気ブログランキング
↑応援お願いします。↑クリック
【無料動画で見る】音楽ヒットチャート1980年
【無料動画で見る】音楽ヒットチャート1981年
【無料動画で見る】音楽ヒットチャート1982年
【無料動画で見る】音楽ヒットチャート1983年
1番どこよりも早く聴かせます/見せます PV無料視聴/試聴
PV無料視聴/試聴 音楽ヒットチャート1990年 無料動画
オンタイムで聴くイーグルスなら、
「ロング・ラン」は滑り込みセーフだったのでは?
僕は聞いていましたよ〜。
あっ、僕は年寄り?!
これは結構流行りましたよね!
『Building The Perfect Beast』は、
当時アルバムを買いました。
(CDではなくLPです・・・)
お書きになられている通り、
本当にEAGLESというバンド、
そして在籍していたメンバーの
クオリティの高さというものを
実感いたします。
ドン・ヘンリーの哀愁をおびた
ハスキーなヴォーカルも健在ですね。
それでは、また伺わさせて頂きます。
突然この歌を聴きたくなり、こちらのHPにたどり着きました。
う〜 やっぱりいいですね〜
心にしみます。
この歌、大好きなんです!
私も中学時代にオンタイムでイーグルスを聴いていました。年寄りですね…
腕に自信のある男子達がよくコピーをしていたのを思い出します。
高校からの何年間かはDaryl命だったため、他の記事も読ませていただいていると「そうそうそう!!!」と思うことがたくさんありました。
名前も「サラ」にしようかなと思いましたが、やっぱずうずうしいよな〜と思いやめました。
また、時々来ますのでよろしくお願いします。
この曲は引っ越したときに掛けていた
ラジオから流れていて、すごく印象に残っています。
(ちょうど、その日に梅雨が明けたので、
更に印象が強いです)
cdを買おうと思ったのですが、
ちょうどその頃廃盤になっていて
買うのに非常に苦労しました。
でも、何とか買えてうれしかったです。